会津城イメージ1
会津城イメージ1
トップページへ移動 コープあいづについてへ移動 商品の広場へ移動 事業の広場へ移動 活動の広場へ移動 サイトマップへ移動 リンクへ移動
コープあいづトップページへ移動

報告

2015/09/05

防災訓練に参加しました

搬入訓練

行政の防災訓練に参加しています。 コープあいづでは、行政と災害応援協定などを結んでおり、災害などで物資が必要な時には優先してその手配を行う事としています。 行政の防災訓練にも参加し、いざという時の為にいつでも活動ができるようにしています。 今年は、会津若松市と会津坂下町の訓練に参加しました。 会津若松市の防災訓練は、8月23日(日)の早朝に地震に伴う建物崩壊と火災が発生し、交通インフラやライフラインにも大きな被害が出ている事を想定した訓練でした。 コープあいづは、「救援物資搬送管理訓練」に参加し、管理本部の目黒常務と渡部係長、共同購入事業部の十二村部長が参加し、配送車両でペットボトル飲料やトイレットペーパー等の物資搬送を行いました。 会津坂下町の訓練は、8月29日(土)、8月29日(土)の朝に会津地方に大雨洪水警報が発令され、土砂災害の可能性が出てきたことでの避難訓練や地震による家屋の倒壊や火災が発生したことを想定した訓練でした。 こちらも、コープあいづは「生活物資供給訓練」に参加し、ばんげ店の大竹店長と小林チーフが飲料の搬送を行いました。

  • トラックで物資を運びます
    トラックで物資を運びます
  • パトカーの先導で搬送
    パトカーの先導で搬送
  • 搬送の報告をする小林チーフ
    搬送の報告をする小林チーフ
ページトップへ↑
TOPAbout Co-op商品の広場事業の広場活動の広場サイトマップリンク