7月15日くらしの助け合いの会郡山地区会を郡山デポにて行いました。お片づけ時短コンサルタントの先生をお招きし、学習会を行いました。自分にとって大切なものは何かを考え、いる、いらないの判断をし、頭の整理、心の準備をして、よいイメージで無理なく継続できるよう、「自分流」のルールを決めることの大切さを学びました。それによって、時間・空間・心にゆとりができ、より豊かな人生へ・・・参加した方からは、時間を決...
4月25日コープふくしまいずみ店で福祉委員会主催の「フードバンク・ドライブ学習会」を開催しました。福島市社会福祉協議会から講師を迎え、コープふくしまのお店で行われるフードドライブのメリットや、コロナ禍における生活困窮者の増加などについて学びました。参加者からは活動への理解と関心が深まっていく様子がうかがえました。
■県南エリア■☆☆平和・ユニセフ委員会☆☆こんにちは!平和・ユニセフ委員さんの大・大募集のお願いです。生協の組合員さん、平和・ユニセフの活動にご協力お願い致します。※どんな活動するの?私たちは「戦争のない平和な世界」を願い世界の子ども達の命と健康を守る支援活動を行っています。※主に募金活動を行います。1人でも多くの飢えに苦しむ子ども達の少しの助けになれば良いという思いで活動しています。