【お知らせ】「絵本でつなごう『へいわの輪』プロジェクト」の取り組み&絵本キャラバン開催会場
2025.08.21更新
絵本で平和のバトンをつなごう!
みやぎ生協・コープふくしまでは、「絵本でつなごう『へいわの輪』プロジェクト」と称して、ふだんのくらしや生活の中で「しあわせ」や「へいわ」を感じ、心に残った絵本のタイトルとコメントを募集しました。
多くの人と「しあわせ」や「へいわ」の思いを共有するため宮城県・福島県の会場を巡回し、投稿いただいた126冊の絵本とコメントを展示しています。
「平和とは・・・」
「当たり前のように巡ってくる日常や、そばにいてくれる人・・・」
「自分の命を大切にすること・・・」
忙しい毎日の中で、なかなか気づかない平和の大切さやありがたさを改めて考えるきっかけになればと思います。
ぜひこの機会に手にとって読んでみてはいかがでしょうか。
(8月20日現在)
5月10日㈯ 会場:如春荘(福島市森合)「ギフトエコノミーVol.7」(終了)
5月18日㈰ 会場:新地町(終了)
5月24日㈯~26日㈪ 会場:渡利学習センター「原爆写真パネルと平和を願う絵本キャラバン」(終了)
7月25日㈮ 会場:コープふくしま方木田店「親子ひろば 夏まつり」(終了)
7月24日㈭~29日㈫ 会場:A・O・Z 多目的ホール「人権と平和展」(終了)
8月3日㈰ 会場:福島市市民センター「ギフトエコノミーVol.8」(終了)
8月13日㈬~16日㈯ 会場:コラッセふくしま「平和のための戦争展」(終了)
8月14日㈭~16日㈯ 会場:郡山市公会堂「郡山 平和のための戦争展」(終了)
9月6日㈯ 会場:はまなす館(相馬市)「はまなす館まつり」
9月7日㈰ 会場:釣師あそびば(新地町)
10月4日㈯~5日㈰ 会場:観月台文化センター(予定)「国見町イベント」
10月7日㈫~9日㈭ 会場:ココット(矢吹町中央公民館)「あゆり祭」
10月31日㈮~11月1日㈯ 会場:コープふくしま天神町店2F「ハッピーカフェ&絵本キャラバン」
11月22日㈯ 会場:福島市市民センター「ギフトエコノミーVol.9」
11月29日㈯~11月30日㈰ 会場:コラッセふくしま アトリウム「平和への道」
「絵本でつなごう『へいわの輪』プロジェクト」の取り組み
2021年度
2021年度
11月~2022年3月まで、毎日のくらしの中でふと「しあわせ」や「へいわ」を感じたり、心に残る絵本とコメントを募集し、126冊の絵本が集まりました。集まった絵本はこちらをご覧ください→絵本でつなごう「へいわの輪」プロジェクトサイト
2022年度
投稿された絵本をもとに様々な取り組みを実施しました。
〇投稿していただいた小学6年生までのお子さんをお持ちの方60組に投稿上位の絵本をプレゼントしました。
〇宮城県・福島県の保育施設1,380件に絵本寄贈の案内を送り、お申し込みのあった263件に絵本を寄贈しました。
〇これらの絵本とコメントを宮城県・福島県で展示し思いを共有する「絵本キャラバン」を14会場で開催しました。
〇投稿された絵本の中から絵本作家・松本春野さんの講演会「世界中の子どもみんなに平和としあわせを」を開催しました。
2023年度
宮城県・福島県内38か所で「絵本キャラバン」を実施しました。
2024年度
宮城県・福島県内27か所で「絵本キャラバン」を実施しました。
『しあわせ」や「へいわ」を感じる絵を描こう♪を実施し、178枚の絵とコメントが集まりました。
2025年度
地域代表理事ブロックすべてで絵本キャラバンを実施予定です。
第2回「しあわせ」や「へいわ」を感じる絵を描こう♪を実施し、132枚の絵とコメントが集まりました。
皆さんの地域で絵本キャラバンの実施希望などがありましたら、下記の問い合わせ先まで気軽にご相談ください。
『しあわせ」や「へいわ」を感じる絵を描こう♪を実施し、178枚の絵とコメントが集まりました。
2025年度
地域代表理事ブロックすべてで絵本キャラバンを実施予定です。
第2回「しあわせ」や「へいわ」を感じる絵を描こう♪を実施し、132枚の絵とコメントが集まりました。
皆さんの地域で絵本キャラバンの実施希望などがありましたら、下記の問い合わせ先まで気軽にご相談ください。
【お問い合わせ】
コープふくしま 生活文化課
☎024-557-1181(福島事務所)
☎024-963-2530(郡山事務所)
9:30~17:00(土日祝除く)