素肌に誠実に、うるおい満ちる毎日へ~シンプルによりそった化粧品を~コープ化粧品は1977年に組合員の声に応えて誕生しました。コープ基礎がめざしたのは性別や世代を超えて誰にでも使える「シンプル」な化粧品。講師にクラブコスメチックの遠藤祥子先生をお招きして「スキンケア&メイク講座」を開催します。日時:12月18日㈭10時~12時会場:相馬市総合福祉センター3階会議室(はまなす館)住所:相馬市小泉高池3...
素肌に誠実に、うるおい満ちる毎日へ~シンプルによりそった化粧品を~コープ化粧品は1977年に組合員の声に応えて誕生しました。コープ基礎がめざしたのは性別や世代を超えて誰にでも使える「シンプル」な化粧品。講師にクラブコスメチックの遠藤祥子先生をお招きして「スキンケア&メイク講座」を開催します。日時:12月18日㈭10時~12時会場:相馬市総合福祉センター3階会議室(はまなす館)住所:相馬市小泉高池3...
これから寒くなり、より一層体調管理が難しくなる季節になります。ビフィズス菌がどんな働きをするのかを学習し、病気知らずの身体作りを目指しましょう!森永乳業さんを講師にお招きして開催します♬ 日時:12月5日㈮10時~11時30分 会場:道の駅そうま体験実習館 定員:15人 参加費:無料 ※申込み締め切り:11月21日㈮ ※定員になり次第締め切ります WEB申込みはコチラ 【お申込み・お問...
英語講師の小坂由香さんをお招きし、英語で説明をしていただきながらお菓子の家を完成させます。英語をもっと身近に感じ、物づくりを通して楽しみながら学んでみませんか?挨拶や自己紹介、簡単なコミュニケーションなどマスターしちゃおう!日時:12月14日㈰13時30分~15時会場:LVMH子どもアート・メゾン住所:相馬市中村2丁目2-15定員:親子8組※家族で参加は1つ※年齢制限なし※定員になり次第締め切りま...
大人もお子さまも買い物しながら、コープ自慢の商品を発見しませんか?シールを集めて商品をゲットしよう♬参加は無料です! 日時:12月22日(月)15時~17時 会場:コープふくしま桑折店店内 参加費:無料 定員:5人 ※申し込み締め切り:12月8日(月) ※申し込み多数の場合抽選となります ※参加者(当選者)の方には12月15日(月)までに案内ハガキを送付します お申込みはコチラ 【申し込み・お...
簡単★クリスマスパーツを繋げてガーランド作りをしましょう♪ 毛糸で編まれた可愛いパーツの中からお好みの物を選んで糸を通すだけ♡ 可愛いガーランドを作って一足早く♪お家の中をクリスマス空間にしましょう★ ワーク体験された方もお買い物された方も、みんなでガチャガチャも楽しみましょう♪ ◎お楽しみ企画◎ ガチャガチャでコープ商品ゲット! ワーク体験された方も、お買い物された方もとなたでも楽しめます...
ヘラでひとすくい!どのくらいすくえるかな?!11月27日(木)にコープふくしま新町店にて「内池醸造味噌すくい」を開催します!※味噌は国産大豆を使用しています♪※フードドライブ同時開催 日時:11月27日(木)10時~12時会場:コープふくしま新町店参加費:1回600円※申込不要(直接、新町店へお越しください) 【お問い合わせ】 コープふくしま生活文化課 ☎024-557-1181(福島事務所) 9...
世界中の子どもたちに想いを寄せながら肌寒い季節に心温まる芋煮で心も体もぽっかぽか♡世界中の子どもたちに想いを寄せながら心も体も温かなりませんか?日時:11月14日(金)11時~13時会場:コープふくしま方木田店(MoreCoop)◎芋煮1杯100円(100円ユニセフ募金となります)◎芋煮が無くなり次第終了◎申込不要 【お問い合わせ】 コープふくしま生活文化課 ☎024-557-1181(福島事務...
古今東北とは…“東北震災復興と地域振興応援に賛同する人々の熱い思い”と“時をこえたおいしさ”を伝えるブランドです! ●古今東北フェアを「コープふくしまやのめ店催事コーナー」で開催します♬ ●期間:11月6日(木)~11月12日(水) みなさまのお越しを心よりお待ちしております。 *イメージです写真の商品は変更の可能性がございます 【お問い合わせ】 東北協同事業開発・古今東北事業...
気軽に参加しませんか、コープふくしまのフードドライブ!コープふくしまには、組合員が一人でも気軽に参加できる社会貢献として、食品を必要としている地域の福祉施設、団体、こども食堂へ食品を提供するフードドライブに2018年から取り組んでいます。コープふくしまのフードドライブは・・・支援を必要とする福祉施設や困窮者支援団体・こども食堂や各施設などの寄贈先を決めてニーズを伺います。それぞれの店舗に来店される...
絵本で平和のバトンをつなごう!みやぎ生協・コープふくしまでは、「絵本でつなごう『へいわの輪』プロジェクト」と称して、ふだんのくらしや生活の中で「しあわせ」や「へいわ」を感じ、心に残った絵本のタイトルとコメントを募集しました。多くの人と「しあわせ」や「へいわ」の思いを共有するため宮城県・福島県の会場を巡回し、投稿いただいた126冊の絵本とコメントを展示しています。「平和とは・・・」「当たり前のように...