お知らせ

2025年度コープふくしま福祉活動助成金 贈呈式 9月12日(金)  18団体へ 391万8千円を助成

更新日:25/09/11

コープふくしまでは、2024年度より「コープふくしま福祉活動助成金」の取り組みがスタートしました。
今年度も審査会が終わり、申請があった41団体のうち18団体に対し、総額391万8千円の助成が決定しました。
9月12日にキョウワグループ・テルサで贈呈式を行います。


【贈呈式】
日時:2025年9月12日(金)13:30~16:00  
会場:キョウワグループ・テルサ 3F 大会議室(あぶくま)(福島県福島市上町4-25)
贈呈金額: 18団体 総額391万8千円

【コープふくしま福祉活動助成金とは】
現在の社会課題や地域課題の解決に向けた事業に取り組みを応援する助成金として、だれも取り残さない福祉社会の実現に向けて、活用していただくものです。 1992年に宮城県内における地域福祉向上のための活動を支援育成することを目的に、みやぎ生協で「こ~ぷほっとわ~く基金」が創設されました。
事業の剰余金の中から5億円を目標に積み立て(福祉基金積立金)、1997年より積立金の果実(利息)を助成してきました。 2016年からは、地域福祉の向上を目的とした事業を広く支援するため「みやぎ生協福祉活動助成金」と名称を変更し、持続的な助成活動を行っています。2019年度にはみやぎ生協、コープふくしま、福島県南生協の3生協が組織合同しました。
2024年度より、「みやぎ生協・コープふくしま福祉活動助成金」として対象地域を拡大し、福島県内(コープふくしま事業領域)においても実施することになりました。


【助成の対象事業】
●民間団体、ボランティアグループ、個人による地域福祉のための非営利活動
1.営利を目的とせず、市民が自主的・主体的に行っている活動で社会性の高いもの。
2.市民のネットワークづくりを促進するもの。
3.市民の福祉に関する意識向上に役立つもの。
4.地域福祉に関する新しい発想に基づく研究活動。


※助成を決定した団体と申請案件および決定内容と決定額については添付PDFをご覧ください。

  • 〈生協組合員限定〉コープポイント プレゼントキャンペーンキャンペーン期間
  • ヘルシーコープ
  • 再エネ100宣言
  • ふくしま大豆の会
  • 富岡町 夜の森さくらプロジェクトを応援しています
  • 東日本大震災に関する取り組み
コープふくしま
  • 福島市岡島
ソーラーシェアリング
発電所稼働中!