お知らせ

ユニセフ・アフガニスタン地震緊急募金へ みやぎ生協・コープふくしまは70万円を拠出します

更新日:25/09/09

現地時間8月31日深夜、アフガニスタン東部ナンガルハール県のジャララバード近郊を震源地とするマグニチュード6.0の強い地震が発生しました。
9月3日時点で、死者1,400人以上、負傷者3,500人以上が確認され、子ども26万3,000人を含む、約49万7,000人が被災していると推定されています。

ユニセフのチームは被災地に入り、現地のパートナーや他の国連機関とともに緊急支援にあたっています。
子どもたちとその家族が、命を守るための支援を速やかに受け取ることができるよう、保健、安全な水、衛生、栄養、子どもの保護、一時的な避難所、心理社会的支援といった分野における緊急のニーズに対応の重点を置いています。
状況は刻々と変化しており、ユニセフは今後も被災した地域社会を支えるため、人道支援をさらに拡大していきます。


ユニセフ(国連児童基金)は9月1日より「自然災害緊急募金」として「アフガニスタン地震緊急募金」の呼びかけを行っています。

みやぎ生協・コープふくしまは、被災地の方々へ一刻も早い人道支援が必要と考え、ユニセフの緊急募金の呼びかけに応え、これまでにみやぎ生協・コープふくしまに寄せられているユニセフ一般募金から70万円を緊急に拠出します。
拠出にあたっては、みやぎ生協・コープふくしまから宮城県ユニセフ協会へ50万円、コープふくしまから福島県ユニセフ協会へ20万円をそれぞれ贈ります。

この緊急募金は、宮城県と福島県の県ユニセフ協会をとおして日本ユニセフ協会に送金され、日本ユニセフ協会を経由しニューヨークのユニセフ本部へ贈られ、「アフガニスタン地震支援」に活用されます。


【お問い合わせ】
生活文化部 くらしの活動推進課 022-347-3826
機関運営部(広報担当)022-771-1590

  • 〈生協組合員限定〉コープポイント プレゼントキャンペーンキャンペーン期間
  • ヘルシーコープ
  • 再エネ100宣言
  • ふくしま大豆の会
  • 富岡町 夜の森さくらプロジェクトを応援しています
  • 東日本大震災に関する取り組み
コープふくしま
  • 福島市岡島
ソーラーシェアリング
発電所稼働中!