お知らせ

みやぎ生協・コープふくしまは、店舗を「涼みどころ」として開放 ~熱中症対策として近隣住民に店内で涼しく過ごしていただけるようにしました~

更新日:25/06/30

みやぎ生協・コープふくしまは、2024年4月に施行された気候変動適応法の改正で重要とされる「熱中症対策」として、宮城県、福島県内の53店舗(一部店舗除く)において「涼みどころ」として開放いたします。

自治体とは、指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)として明石台店(富谷市)、多賀城店、高砂店、大代店(多賀城市)、岩沼店(岩沼市)、名取西店(名取市)、塩釜栄町店(塩竈市)、加賀野店(登米市)、コープふくしま保原店、梁川店(福島県伊達市)の10店舗で協定を締結しています。

これ以外の43店舗については、気候変動適応法に基づく指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)にはあたりませんが、社会貢献の一環として店内を「涼みどころ」として開放します。

合計53店舗で「涼みどころ」を実施しますが、熱中症特別アラートが発令されなくとも店内で涼しく過ごしていただけるよう開放することにしました。


【10店舗で適応されるクーリングシェルターとは】
気温が高く、熱中症リスクが高まるときに環境省から発表される「熱中症特別警戒アラート」に対し、休憩場所として開放される施設が、気候変動適応法に基づく「クーリングシェルター」です。
自治体から配布されるのぼり、ポスター等の掲示も行いますが、みやぎ生協として統一して「涼みどころ」ののぼりも店頭に掲げます。なお、現在仙台市との締結を調整中です。

期間 6月30日~9月30日
自治体と協定を締結した店舗 10店舗
明石台店(富谷市)、多賀城店、高砂店、大代店(多賀城市)、 岩沼店(岩沼市)、名取西店(名取市)、塩釜栄町店(塩竈市)、 加賀野店(登米市)、コープふくしま保原店、梁川店(福島県伊達市)
受け入れ可能人数  2人~10人
※受け入れ可能人数は店舗によって異なります。各店舗にお問い合わせください。
開放時間 9時30分~21時まで(最大)
※開放時間は店舗によって異なります。各店舗にお問い合わせください。
開放する曜日 月曜日~日曜日(毎日)

【43店舗で実施する「涼みどころ」】
みやぎ生協の小規模店(虹の丘店・大富店・柏木店・台原店・木町店・新寺店・市名坂店、コープふくしま新町店)を除く店舗で実施します。

  • 土用の丑の日
うなぎ【ご予約承り中】
  • ヘルシーコープ
  • 再エネ100宣言
  • ふくしま大豆の会
  • 富岡町 夜の森さくらプロジェクトを応援しています
  • 東日本大震災に関する取り組み
コープふくしま
  • 福島市岡島
ソーラーシェアリング
発電所稼働中!