お知らせ

ふくしまの今を考える~全国各地から足を運んでいただいています~

更新日:24/11/27

東日本大震災・福島第一原発事故から間もなく14年目を迎えようとしています。今なお全国各地から、「ふくしまを忘れない」「ふくしまの今を考える」「ふくしまを応援する」取り組みとして、福島の被災地視察にたくさん足を運んでいただいております。
東日本大震災・原子力災害伝承館や震災遺構浪江町立請戸小学校の見学をメインコースとしながら、相馬市伝承鎮魂祈念館や相馬松川浦大橋、富岡町夜の森の桜並木の散策に加え、りんご狩りなど時期に合わせた企画で、福島の今を感じていただいております。
この秋に訪問していただいた様子をご紹介いたします。
 

震災遺構浪江町立請戸小学校を見学(ユーコープのみなさん)
震災遺構浪江町立請戸小学校を見学(ユーコープのみなさん)
夜ノ森桜並木を散策(コープしがのみなさん)
夜ノ森桜並木を散策(コープしがのみなさん)
二本松営農ソーラーシェアリングを視察、未来のエネルギーについて考える(鳥取県生協のみなさん)
二本松営農ソーラーシェアリングを視察、未来のエネルギーについて考える(鳥取県生協のみなさん)
リンゴ狩り体験で、ふくしまの魅力も感じていただきました(コープしがのみなさん)
リンゴ狩り体験で、ふくしまの魅力も感じていただきました(コープしがのみなさん)
新地町の震災前の街並みのジオラマの前で当時の様子を伺いました(コープおおいたのみなさん)
新地町の震災前の街並みのジオラマの前で当時の様子を伺いました(コープおおいたのみなさん)
請戸小学校で、卒業生の作文を熱心に読んでいます(コープおおいたのみなさん)
請戸小学校で、卒業生の作文を熱心に読んでいます(コープおおいたのみなさん)
  • ヘルシーコープ
  • 通りゃんせ基金キャンペーン
  • コープの節分
恵方巻
ご予約承り中
  • コープポイントプレゼントキャンペーン
  • 再エネ100宣言
  • ふくしま大豆の会
  • 富岡町 夜の森さくらプロジェクトを応援しています
  • 東日本大震災に関する取り組み
コープふくしま
  • 福島市岡島
ソーラーシェアリング
発電所稼働中!