NEW TOPIC

【開催しました】健康講座 糖質を知ってヘルシー生活

7月23日(火)郡山市保健所の栄養士を講師に開催しました。

福島県民は健康指標で全がん、食塩摂取量、肥満者の割合など様々な項目でワースト10位以内に入っています。高血圧、空腹時血糖も全国平均以上と驚きの結果です。
ご存じでしたか?

「血糖が下がる仕組み」
「糖類の種類によって血糖の上がり方」
「1日の血糖値の動き」
「栄養成分表示」等を知ることで日ごろの食生活を見直し健康について考えるのが大事なことだと教えていただきました。


今まで知らなかったことや、聞けなかったことを知り食生活の大事さ、1日3食の基本はバランスよく(主食・主菜・副菜)がそろった食事をとる、できることから始めようと思える学習会でした。



質問が止まりませんでした。
質問が止まりませんでした。
糖質の種類によって血糖値の上がり方や嗜好品の砂糖の量に驚きました。
糖質の種類によって血糖値の上がり方や嗜好品の砂糖の量に驚きました。
記事一覧へ 前の記事へ 次の記事へ